本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3.11

2019-03-11
街路樹のコブシが咲いている
早咲きの桜が見頃を迎えている
暖冬の為か、今年は春の訪れが早い気がする
 
あの日から8年が経った
少しずつ薄れていく記憶を手繰り寄せながら
あの日の事を思い出す一日
 
もちろん超多忙な一日の中
信号待ちの車の中での一瞬や
ランチが出てくまでの僅かな時間ではあるが
 
今日は早めに帰って
家族と他愛のない会話をしながら
ゆっくり食事を摂ろうと思う
 
I do love Japan.

Super Bowl LⅢ

2019-02-03
一年で最も心躍る瞬間がやってくる
 
そう
Super Bowl LⅢの開催が明日に迫っている
このページをご覧になったお客様だけでもいいので
できれば5時以降は電話をかけないでいただきたい
尤も、電話が鳴っても出ないのだが…
 
さて、明日の予想
Q.B.のpotentialは圧倒的にN.E.
H.C. Q.B.共に若いL.A.
どれだけの準備ができているのか
お手並み拝見
昨年敗れたBradyは、雪辱を果たさんと燃えているはず
L.A. diffenceが
彼にpressureをかけ続けられるかがgameのカギ
 
scoreの予想は
38-20でN.E.の勝利!
Jared Goffがringを手にするのはまだ早い
(残念ながら)Bradyが6つ目のringを手にするだろう
いっそのこと、老体に鞭打って
両手すべての指にringをゲットしてもらいたい
 
I do love  Foot Ball!
 
I do love  Japan!!

New Year's Day '19

2019-01-01
二村山からの初日の出
新しい年が明けた
 
なんだかんだで昨年、小欄の更新は12回
なんと、平均月イチのハイペース!
スタートは調子に乗って書きまくったが
多忙を極めた後半には見事に失速
文筆家ではなく、土地家屋調査士の私には
これくらいのペースがちょうどいい
 
今年もこの調子で、皆様のお役に立てるよう
スタッフ一丸となって邁進してまいります
 
しかしできれば
もう少し丁寧な業務を行いたいし
もう少し映画を見たいし
もう少しギターも上手くなりたいし
妻と旅行にも行きたいし
山登りにもガンガン行きたいし
以前から懸案となっている渓流釣りも始めたいし
 
新年早々煩悩があふれ出して来た
 
本年も三浦事務所のブログに乞うご期待!!
 
Happy New Year!
 
I do lobe Japan!!

You did it!

2018-09-09
久々の明るいニュース
 
大阪なおみ選手が、今日早朝行われたUS Open決勝で
自身初、そして日本人初となる
Gland Slamでの優勝を成し遂げたのだ
 
試合は終始大阪選手のペースで進んだ
さすがの元女王Serenaも冷静ではいられない
出産、育児から
この大会に照準を絞って復帰したであろうSerenaが
missを連発したうえにracketを破壊し
あろうことか審判を侮辱
最終的にpenaltyで1gameを落とすこととなる
(I've never seen that.)
会場がSerena一色に染まる中、大阪選手は
冷静にservicegameのChampionship pointを決めた
 
ceremonyでの大阪選手は彼女そのもの
家族の話題に触れられると
照れたようなコメントを返す
彼女のheroineだったSerenaに
最高の舞台で勝利したのだが
彼女へrespectはもちろん変わらない
Serenaの制止を聞かずにブーイングを続ける
観客に対し
なぜか謝罪し、涙を流す
Borg-McEnroeの頃からテニスを観ていた私は
涙が止まらない

台風21号の被害すら明らかにならない矢先の
北海道での大地震
重苦しい空気に包まれていた日本を元気づける
大阪選手のinnocentなコメントとcuteなsmile
もう日本中が彼女の虜である
いや世界中が彼女の謙虚なキャラクターに
魅せられてしまったに違いない
 
まだ20歳の彼女
今後の事は語るまい
願わくば
そのcuteなsmileと
日本人の美徳、謙虚さは
いつもでも失わないで頂きたい
 
I do love your smile,Naomi.
I do love Japan!!

darkness

2018-05-23
私が愛するFootballが
こんな形で注目され、連日報道されていることは
本当に悲しく、情けなく思う
 
日本大学と関西学院大学との交流戦で
反則を犯した日大選手が会見で語った一言

高校からはじめたFootballが楽しくて熱中していたが
今の環境ではあまり好きではなくなってしまった

という、この言葉が一番悲しい
日本代表候補にもあがった素晴しい選手が
こんな気持ちでフィールドに立っていたなんて
競技を始めた頃のキラキラした気持ちを
ずーっと持ち続けていたら
NFLも夢ではなかったかも知れないのに
 
一人の若者の未来を、完全に奪ってしまった大人たち
(真実はまだ明らかではないが)
逃げているのは彼らだけである
日本のアマチュアスポーツが
こんな邪悪な人間達に支配されているとは思いたくないが
昨今の報道にもあるパワハラ、セクハラもまた然り
どの道指導者としてのキャリアは終わっているのだから
正直にそこで起こった全てを語り
一刻も早く選手たちに平穏をもたらすのが
指導者としての最後の勤めではないか
 
I love football!
 
I do love Japan!! 

文章(+イメージ)

三浦測量登記事務所
〒470-1112
愛知県豊明市新田町子持松3番地9
TEL.0562-92-4100
FAX.0562-92-5652
測量及び表示に関する登記申請
TOPへ戻る